−本島のビーチでは味わえない感動と出会えます

那覇から高速船で約35分、透き通った青い海と手付かずの自然
世界有数のサンゴ礁に囲まれた美しき慶良間諸島国立公園

大小20あまりの島々からなり、渡嘉敷、座間味、阿嘉、慶留間の4島のみに人が暮らす慶良間諸島。平成26年3月5日「サンゴの日」に渡嘉敷村と座間味村からなる慶良間諸島が全国で31番目の国立公園に指定されました。慶良間諸島国立公園では、陸と海が連続して一体となった雄大で実に多様な景観が見られます。多様なサンゴ礁、ザトウクジラの繁殖海域、ケラマブルーと呼ばれる透明度の高い海域、地殻変動に伴う陸地の沈降によって形成された島々や岩礁、切り立った海食崖や湾入りの多いリアス海岸、サンゴやホシズナのかけらからできた遠浅の白い砂浜とそこで産卵するウミガメといった多様な景観です。ダイビングやシュノーケリング等のエコツアーやホエールウオッチングも楽しむことができます。

浅瀬は透き通るエメラルドグリーン

浅瀬は透き通るエメラルドグリーン

色鮮やかな海洋生物がいっぱい

色鮮やかな海洋生物がいっぱい

世界有数のサンゴ礁

世界有数のサンゴ礁

 

 

 

 

 

 

渡嘉敷村の行事・イベント等のご案内

イベント名 日 時 会 場 内 容
成 人 式 1月
第2週目の土曜日
村内中央公民館 村出身の成人者や村内在住の成人者を招いての式典、及び祝賀会を全村民が参加して催す。(村主催)
トリムマラソン大会
駅伝大会
1月 島内 トリムマラソンは子供からお年寄りまで、また駅伝大会は男女別で1チーム5人ずつで健脚を競う。
(村体育協会主催)
鯨海峡とかしき島一周マラソン大会 2月初旬 渡嘉敷小中学校 運動場 「あなたの健脚はとかしき島に勝てるか!」をキャッチフレーズに自然豊かで風光明媚な景観のなか、山あり谷ありの起伏に富んだコースにトライし走破する喜びを体感するとともに、参加者の健康増進及び青少年の健全育成を目指し、村民とのふれあいパーティーで島をピーアールし地域の活性化に繋げることを目的とする。
種目はハーフの部(21.0975km)、10kmの部、5kmぼ部、3kmトリムの部があります。
(鯨海峡とかしき島一周マラソン大会実行委員会主催)
戦没者慰霊祭 3月28日 白玉之塔 去った大戦で戦死または集団自決等により亡くなられた570余名の御霊が祭られた「白玉之塔」で、慰霊祭が行われる。(平成7年<戦後50年>までは村も共催して実施)(村遺族会)
海 神 祭 3月1日・2日 海神宮 海の神様を奉る海神宮で、島民の生活に豊かな恵みを与えてくれたことに感謝し、航海の安全を祈願する祭祀である。
(漁業従事者)
米寿合同祝賀会 (旧暦)8月8日
(新暦)8月8日
・阿波連小学校体育館
・村内中央公民館
米寿を迎えた方々を、区民はもちろん島外からも多くの人々が参加し、盛大に祝う。(字阿波連・字渡嘉敷)
種 取 り 11月中旬 渡嘉敷神社 豊年を神に感謝し、神社境内にて区長の祭祀で厳かに執り行われる。(字渡嘉敷)
末 御 願 12月20日 渡嘉敷神社 一年間無事に過ごせたことに感謝し、迎える年の無病息災を祈願する。(字渡嘉敷)

渡嘉敷村役場 / 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷 183 TEL:098-987-2321

003_pop_352_80

島で遊ぶ

宿泊プラン

とかしくマリンビレッジ

沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷1919-1

TEL.098-987-2426

ページのトップへ